目次
敬心・研究ジャーナル第8巻 第2号
| 掲載ページ | 論文区分 | 論文タイトル | 著者名 | ダウンロード | 
|---|---|---|---|---|
| P.001~P.011 | 総説 | 専門学校に求められる質保証のかたち ―職業教育のマネジメントと学校評価― | 関口 正雄 | |
| P.013~P.021 | 実践報告 | 促通を主とした即時効果が実感できる立位軽運動の効果 ―大学学園祭企画にて実施した肩こり改善プログラムの実践報告― | 包國 友幸 | |
| P.023~P.027 | 実践研究(敬心・研究プロジェクト成果報告) | 介護における「寄り添う」ことについての検討(2) | 宮里 裕子 1) 池田 美幸 2) | |
| P.029~P.036 | 研究ノート | まんが家たちの〈戦争〉 ―飢餓・生命・倫理をめぐる手塚治虫・やなせたかし― | 吉田 直哉 | |
| P.037~P.043 | 研究ノート(敬心・研究プロジェクト成果報告) | 介護福祉士養成課程における外国人留学生への効果的な教学マネジメントの考察 ―X校へのインタビュー調査から― | 齊藤 美由紀 1) 内田 和宏 2) | |
| P.045~P.053 | 研究ノート | 幸福度と「推し活」についての一考察 ―「推し活」人口の拡大に向けた仮説― | 宮田 雅之 | |
| P.055~P.069 | 職業教育研究集会報告 | 第21回 敬心学園 職業教育研究集会報告 |  | |
| P.088~P.090 | 編集後記 |  | 
