目次
敬心・研究ジャーナル第3巻 第2号
掲載ページ | 論文区分 | 論文タイトル | 著者名 | ダウンロード |
---|---|---|---|---|
P.001~P.008 | 総説 | 〈児童虐待〉は増えているのか |
滝川一廣 |
|
P.009~P.018 | 研究ノート |
保育者養成課程科目としての日本国憲法(2)
―統治論を中心に― |
吉田直哉 |
|
P.019~P.030 | 原著論文 |
「10の姿」に込められた能力観の私製解説書による曲解
―実践例と能力の対応化による変質― |
安部高太朗1) 吉田直哉2) 鈴木康弘3) |
|
P.031~P.038 | 事例報告 |
成年後見人がついた国賠法上の勝訴例
―捜査の違法性を争った神戸地裁平成31年3月13日判決― |
梶原洋生 |
|
P.039~P.050 | 原著論文 |
家族システム= SALAD モデルに関する家族心理学的研究
―4種類の家族スタイルと家族PM 尺度理論との関連性について― |
小野寺哲夫 |
|
P.051~P.058 | 原著論文 |
保育士養成課程における施設実習と福祉・心理科目の体系的学び
―教科目連携の発案― |
東郷結香 |
|
P.059~P.068 | 研究ノート |
協働型園内研修論が前提とする保育者の専門性観
―子ども理解と人間関係を主題化することの問題点― |
鈴木康弘1) 吉田直哉2) |
|
P.069~P.076 | 研究ノート |
即時効果を特色とした介護予防運動プログラムの有効性
―腰編プログラム実施者の数値評価スケール(Numerical Rating Scale)に焦点をあてて(その2)― |
包國友幸 |
|
P.077~P.080 | 研究ノート |
ツボの位置を決定する際の1寸は何センチに相当するかの調査
―現代人の身体計測値を基準として― |
稲垣元 |
|
P.081~P.090 | 研究ノート |
「施設実習での指導に関する意識調査」
―実習指導者から見た実習生の課題― |
岩本義浩1) 中島たまみ2) 松永繁2) 黒木豊域2) |
|
P.091~P.099 | 研究ノート |
インドシナ難民に対するわが国の対応と公的および民間支援の実際
―1970年代から1990年代の変遷を中心に― |
小泉浩一 |
|
P.139~P.140 | 編集後記 |
|